健康シフト

美容・健康についての情報ブログ

薬の飲み方、タイミングがわからない。食前・食間・食後、いつ飲んだら良いの?

f:id:soulgood:20160708211310j:plain

病院で処方される薬、食前・食間・食後って書かれているけど、いったいいつ飲んだら良いのかわかりますか?

 

もしかしたら、その薬の飲み方、間違ってるかもしれませんよ!

 

今更、誰にも聞けない薬の飲み方について調べてみましたので、是非参考にしてみてください。

 

 

食前に飲む薬の飲み方

f:id:soulgood:20160708211823j:plain

食前に飲む薬、食前とはいつ頃なのかハッキリ言える人は少ないと思います。食べる直前なのか、食べる30分前のなのか、ご飯を食べる1時間前なのか。

 

食前に飲む薬の正解は、食事の30分くらい前となります!

 

理由は、食前に飲みなさいと表示されている薬は、食欲増進や吐き気止めなどの効果が含まれていることが多いからです。

 

間違えても、食べる直前に飲むという意味ではありません!

 

 

食後に飲む薬の飲み方

f:id:soulgood:20160708212703j:plain

「食後に飲む薬のタイミングはいつなの?」って思ったことはありませんか。食後と表示されている薬の場合、食事後すぐに薬を飲んでいる人がいますが、 それは間違いです。

 

食後と表示されている場合は、食事が終わって30分後くらいとなります。

 

実は食後すぐだと、食べ物が胃で消化するときに、一緒に薬が混じることになり、胃で吸収されるために作られた薬が胃で吸収きず、食べ物と一緒に小腸に流れていってしまいます。

 

それを防ぐためには、食べた直後ではなく、30分くらい時間を置いてから薬を飲むのが正解となります!

 

食後30分くらい経つと、食べ物が胃での消化が終わり、胃酸の分泌も抑えられた状態に戻ります。

 

そのときが、薬の成分の吸収を妨げず、血液も正常な状態なので、成分が血液へ流れややすくなります。

 

 

食間に飲む薬の飲み方

f:id:soulgood:20160708213805j:plain

食間に飲むと表示されていると、食事中に飲むように勘違いされる人もいるかもしれませんが、食事と食事の時間の間のことになります。

 

実は食間というのは、食事後2時間というのを目安にすると、ちょうど良い感じになります。

 

これは胃酸が抑えられた状態で飲む必要がある場合になります。同じく胃の粘膜を守るときも食間の薬の指示がでます。

 

理由は、単純で胃酸に弱い薬だからという意味です。

 

例を出すと、漢方薬もその一つです。生薬である漢方薬は、胃酸に弱い特徴があるので、最大限に薬の成分を吸収させるには、食間がベストだからです。

 

 

まとめ 

今更聞けない、薬の飲み方はどうでしたか? 薬の正確な飲み方って、知ってるようで詳しく知らないことが多い。

 

ちゃんと理由があって食前・食間・食後がわかれているってことですね。

 

胃酸や胃液の分泌、食べ物の消化など、色々なことが理由としてあることがわかりましたので、今後参考にしてみてください!